めっけもん通信 ~群馬・栃木・茨城のネタを発信~

めっけもん通信 ~群馬・栃木・茨城のネタを発信~

魅力の無い県密集地帯の北関東(群馬・栃木・茨城)を中心としたネタをゆる~く不定期更新!! 北関東の魅力をめっけよう★

【栃木】おすすめグルメシリーズ3 「青竹手打ちラーメン 日向屋」

今回ご紹介するおすすめグルメシリーズのお店は
栃木県佐野市にある「青竹手打ちラーメン 日向屋」です。
 
佐野+青竹の手打ちで気付いちゃいましたかね(笑)
 
そうです!
ご当地ラーメンとして有名な佐野ラーメンです!
 
実は私、佐野ラーメンが大好きなんです(笑)
 
10代の頃は「ラーメンはこってりの豚骨で替え玉だろー」って思っていましたが、三十路に近づくと「やっぱりラーメンはさっぱりの醤油だなー、量は普通で」って思い始めました(笑)
 
これは、こってりに対する胃の免疫力がなくなった証拠ですね(笑)
 
ここで佐野ラーメンを知らない方にも佐野ラーメンの特徴を簡単に説明します。
 
 

佐野ラーメンの特徴

①麺
青竹と自分の体重を使って麺を打つ手法です。
青竹に脚をかけて飛び跳ねながら打つ姿になります。
 
一度はテレビで見たことある方もいるんじゃないでしょうか。
 
そのため麺は平打の縮れ麺になります。
 
②スープ
基本は醤油ベースになります。
ただ、お店によっては鶏ガラや豚骨などをつかいます。
 
③具
具は基本的にチャーシュー・ねぎ・メンマが入りますが具に関してはお店によって違ってきます。
 
④餃子
えっ!餃子?って思ったでしょ(笑)
 
佐野ラーメンを提供するお店の餃子は共通してある特徴があります。
それは、ジャンボ餃子ということ!
 
ジャンボ餃子といっても市販の餃子の1.5~2倍くらいですけどね。
中には3~4倍くらいの餃子を提供するお店もあります。
 
⑤さのまるの笠(笑)
さのまるとはゆるキャラグランプリ2013でグランプリを受賞したゆるキャラです(笑)
さのまるの笠が佐野ラーメンのお椀で前髪が縮れ麺になっています(笑)

f:id:mekkemon-com:20170217175231j:plain

 
この情報はいらないか。。。
 
まー簡単にざっくりした説明ですが、佐野ラーメンの特徴になります。
 
では、レポートです!
 
 

おすすめグルメレポート

東北自動車道・佐野藤岡インターチェンジから佐野・前橋方面に降ります。
降りると国道50号に出ますのでそのまま道なりに15分くらい走ります。
 
インターチェンジの近くに佐野プレミアム・アウトレットがあるから連休は渋滞するよ!
 
国道50号を15分くらい走り下羽田町という交差点を右折します。
右折して5分くらい走ると左側にドラッグストアのセイジョーが現れます。
 
そのセイジョーさんのお隣が「日向屋」さんになります。
 
駐車場は10台くらいは停められますがすぐ満車になります。
お隣のセイジョーさんの北側の駐車場にも停めていいみたいです。
 
管理人が行った日は日曜日で混むと予想しオープンの30分前に行きました。
 
行くと既に5組ほど並んでいました。。。
 
流石、佐野ラーメンで行列は覚悟です!
 
そして開店が近づくにつれて人が多くなり凄い行列になっていました。
開店するころには20組くらいはいたと思います。
 
そして開店!
ギリギリ一回転目で入ることが出来ました!
 
店内

f:id:mekkemon-com:20170217175327j:plain

 
店内はこぢんまりとしたラーメン屋さんです。
おしぼりやお水はセルフサービスです。
 
では注文します!
 
・チャーシュー麺 850円
麺を隠すようにチャーシューが5枚のっています。
チャーシューの上にはネギがのせてあり、サイドにメンマが添えてあります。
 
スープは透き通るような醤油の色をしています。

f:id:mekkemon-com:20170217175400j:plain

 
・餃子 400円
餃子は市販品より1.5倍くらい大きいです。
これも佐野ラーメンの特徴です!
 
見た目から具がたっぷり入っていそうです。

f:id:mekkemon-com:20170217175431j:plain

 
それでは
いただきます!
 
ラーメンのスープを飲み麺を啜ります。
そしてチャーシューもいただきます。
 
んまい!
これは美味すぎる!
 
スープはあっさりしているけどコクがあります。
麺は平打の縮れ麺でほどよいコシとなっています。
チャーシューは大きく醤油ベースのスープに合います。
 
餃子は野菜がたっぷり入っていてキャベツの食感が残っています。
野菜餃子が好きな方にはたまらないと思います。
 
佐野ラーメンはあっさりしているので箸がすすみますね。
んで、あっという間に完食!
 
 

佐野ラーメンを初体験したい方へのポイント

①週末・連休に行く場合は混雑を覚悟せよ
佐野市には約70店舗ほど佐野ラーメンを提供しているお店があります。
 
この殆どのお店が週末・連休になると行列となります。
佐野プレミアム・アウトレットの効果もあり県外からも多くの方が訪れています。
 
そのため週末・連休は行列覚悟です!
 
②でも、行列は苦手だなーって方は
簡単です。
平日かオープン前に行って待ちましょう!
 
行列ができる前に行って先頭になればいいんです。
 
③佐野ラーメンはそれぞれのお店によって味が違うぞ!
当たり前の事ですが、それぞれのお店で味が違います。
あっさり・こってり・麺のコシの強さ・チャーシューの味など。
 
なので、1店舗だけ行って「あっさり過ぎて私の口に合わないわ」とか言わないでね。
 
自分が好きな味を探すのも佐野ラーメンを楽しむ醍醐味なんですよ!
 
 

まとめ。。感想かな

「青竹手打ちラーメン 日向屋」は初めて佐野ラーメンを体験したいという方向きのお店かなと思います。
 
個人的にはバランスが取れているラーメンだと思います。
(どこから目線で言ってんだ!)
 
なので日向屋さんのラーメンを食べて、もっとあっさりが欲しい・コシが欲しいなど自分の中で基準ができると思います。
 
その基準を元に色々な店舗の佐野ラーメンを楽しむことが出来るんじゃないでしょうか。
 
「青竹手打ちラーメン 日向屋」は某グルメサイトでも評価が高く人気なのですが、個人的には他にもおすすめしたいお店があるんですよね。
 
ただ、写真などのストックが少ないので記事にできるか不安でまとめていないんですよ。
今後は再来店して写真や味をネタとしてストックしたいなって思います。
 
ストックできらた記事にしますのでお楽しみを!
 
あぁー記事書いてたらラーメン食べたくなってきた(笑)
そうそう、ラーメン食べると
「お水飲んで帰るかー ゴクゴク」→「やっぱ、もうちょっとスープを ズルズル」→「よし最後のお水だ ゴクゴク」→「やっぱスープ ズルズル」
このループになるの何でですかね?(笑) 
 

概要

住所. 〒327-0041 栃木県佐野市免鳥町548-7
電話番号.  0283-22-4620
営業時間. 11:00〜14:30  【土・日・祝】11:00〜14:30 / 17:00〜20:30
定休日. 水曜日
 
 

【栃木】おすすめグルメシリーズ2 「ココ・ファーム・カフェ」

今回ご紹介するおすすめグルメシリーズのお店は
栃木県足利市にある「ココ・ファーム・カフェ」です。
 
実は前回投稿しました「あしかがフラワーパーク イルミネーション」に行く前にランチで寄らせていただきました。
 
業界でいう2本撮り的な感じです(笑)
まー投稿するネタは殆どそんな感じなんですけどね(笑)
 
実はこのカフェ、「ココ・ファーム・ワイナリー」というワイナリーの中にあるカフェなのです!
 
「ココ・ファーム・ワイナリー」 と聞いてピンときた方も多いはず!
 
「ココ・ファーム・ワイナリー」のワインといえば2000年の九州沖縄サミットの晩餐会での乾杯に採用され、2008年の北海道洞爺湖サミットの総理夫人主催夕食会や2016年のG7広島外相会合の岸田大臣夫人主催夕食会の乾杯に採用された経歴を持ちます。
 
特に2000年の九州沖縄サミットでは「ココ・ファーム・ワイナリー」が著名になった出来事といえます。
 
更に毎年11月に開催される「収穫祭」では県外から多くのお客さんが訪れ、タレントの勝俣州和さんも訪れるほど有名なワイナリーなのです!
(最近は訪れていないのかな?)
 
実は「ココ・ファーム・ワイナリー」の葡萄畑は1950年代に特殊学級の子どもたちと担任教師の川田昇先生によって開墾されました。
その事をきっかけに指定障害者支援施設こころみ学園がはじまり、知的障害を持った人たちの自立支援としてワイン作りがはじまりました。
 
「ココ・ファーム・ワイナリー」のワインが有名になったのも特殊学級の子どもたちや知的障害を持った方たちの努力の賜物といえます。
 
そんな素敵な思いが詰まったワインやぶどうジュースが「ココ・ファーム・カフェ」で飲むことが出来ます。
 
ではどんなカフェかレポートです!
 
 

おすすめグルメレポート

北関東自動車道・足利インターチェンジから名草・松田方面の出口を降ります。
降りるとT字路にあたりますので、そのT字路を左折し西に向かいます。
 
西に数分走ると小学校が右側に現れますので、小学校と内科医院の交差点を右折し道なりに走ると5分位で到着します。
 
ワイナリーということで山奥にあり迷うかもしれませんのでカーナビやGoogleマップで調べてから行ったほうがいいかと思います。
 
細い道を通ったりしますのでご注意下さいね。
 
ワイナリーに入ると右側に急斜面の葡萄畑が広がります。
葡萄畑にはやぎが元気よく草を食べています(笑)
 

f:id:mekkemon-com:20170211193241j:plain

 
駐車場はワイナリーの奥にあり、20台位は駐車できます。
この日は比較的空いていて余裕で駐車することが出来ました。
 
管理人は何度か訪れたことがありますが、行楽シーズンだと満車になりやすく店内に入れたとしても待たされますのでご注意を!
 
では店内に入ります!
 

f:id:mekkemon-com:20170211193324j:plain

 
この日は葡萄畑がよく見える窓側の席に案内されました。
 
オープンテラスでも食事できますが、この日は寒かったので誰もオープンテラスで食事している人はいませんでしたね。
まー季節柄店員さんも案内しないですしね(笑)
 
では早速注文!
 
・ぶどうジュース ¥320
管理人は運転手なのでぶどうジュースです。
でも、ここのぶどうジュースは濃厚で美味しいです!
 
・あわここ ¥500
相方が注文しました。
微発泡のスパークリングワインです。

f:id:mekkemon-com:20170211193405j:plain

 
・ソーセージの盛り合わせ ¥1,400
ワインには最高の組み合わせじゃないでしょうか。
ドイツ名物のホワイトソーセージに惹かれて注文(笑)

f:id:mekkemon-com:20170211193434j:plain

 
・カレーランチ ¥1,100
カレーは一般的なカレーの感じではなく、専門的な野菜をいっぱい煮込んだカレーとなっています。
野菜の繊維質が多いカレーで後からスパイシーさが口の中に広がります。

f:id:mekkemon-com:20170211193527j:plain

 
注文した料理がきたところで乾杯します!
 
葡萄畑を眺めながらワインを飲んでお食事をいただく!
このロケーションと雰囲気でゆっくりお食事をいただくなんて最高の一言!
 
現代社会の忙しない日常から開放された気分です(笑)
それは言いすぎかな(笑)
 
管理人の場合「ココ・ファーム・カフェ」 に行く理由としてロケーションと雰囲気を味わいたいということが1番にきますね。
 
今回のおまけ動画コーナー
葡萄畑のやぎを撮影(笑)
 
 

初めて行くという方にポイント

①初めて行くなら春から秋の季節に行こう
なぜこの時期かというと前でも触れましたが、オープンテラスで食事をするには絶好の季節だからです。
特に春と秋の暖かい日なんか最高ですよ!
 
ポカポカ陽気でワインを飲んだら動けなくなるの間違い無しです(笑)
 
って事で次のポイントは。。。
 
②オープンテラスで食事をしよう
店員さんがオープンテラスか室内か聞いてきますので、必ずオープンテラスにしましょう。
でも、混雑時のオープンテラスは人気なので待つ覚悟が必要です!
 
③行楽シーズンは混むの覚悟です
特に4月~5月は混みやすいのでご注意を!
 
管理人の予想になりますが、この時期は「あしかがフラワーパーク」で藤まつりを開催しています。
そのため「あしかがフラワーパーク」とセットで訪れる方が多く混雑しやすいと思われます。
 
③お土産を買ってお家でワインパーティーしよう
「ココ・ファーム・カフェ」にはショップがありワインやお菓子などを売っています。
 
なので、「ワイン飲みたいけど運転手なんだよな~トホホ」という方はワインを買ってお家でワインパーティーなんか出来ちゃいますので心配いりません!
 
 

まとめ。。。感想かな

こんな感じで「ココ・ファーム・カフェ」でランチをしてきました。
 
「ココ・ファーム・カフェ」に来るたびに「久々にゆっくりランチしたなー」なんて思うんですよね。
普段のランチは仕事の合間にササッと食べるってことが殆どですからね。
 
なので、日々仕事に追われて忙しい人には是非味わっていただきたいですね。
 
今回はグルメレポートですが、実は「ココ・ファーム・ワイナリー」ではワイナリーの見学会やワインのセミナーなど開催しています。
 
そのため行楽シーズンに行くとワイン好きの方や団体様がワイナリーの見学をしていること多いです。
 
ワイン好きの方にとっては思い出に残る見学になるのではないでしょうか。
 
 

概要

住所. 〒326-0061 栃木県足利市田島町611
電話番号. 0284-42-1194
営業時間. 11:00~17:30(ラストオーダー)
定休日. 収穫祭前日・当日の3日間の他、年末年始(12月31日~1月2日)の3日間、1月第3月曜日~金曜日の5日間

 

 

【北関東(茨城)】北関東田舎写真シリーズ その7

北関東田舎写真シリーズとは管理人が「この風景北関東っぽいな~」とか「田舎さでてる~」って思いながら撮った写真をただ掲載するだけのシリーズです。
ちなみに不定期更新です(笑)
 
この写真を見てあなたの故郷・故郷にいるご両親のことを感じて下さい(笑)
 
※注意
スマートフォンで撮った写真なので綺麗さとか画質とかは大したことないです。
いつかはカッチョイイカメラで撮りたいです(笑)
 
【青い空と青い海】

f:id:mekkemon-com:20170207173123j:plain

 
■撮影理由
青空と青い海、そして水平線に興奮して撮影
※管理人は内陸部住まいなので海を見て興奮します。
 
 

【栃木】おすすめスポットシリーズ④ 「あしかがフラワーパーク イルミネーション」

今回ご紹介するおすすめするスポットは
栃木県足利市にあるあしかがフラワーパークです!
 
あしかがフラワーパーク」に関する記事は以前にも書いたのですが
 
 
以前の記事は2015年のクリスマスがテーマの時なのでちょっとネタが古い。。。
今回の記事は2017年のイルミネーションテーマがニューイヤーという新しいネタでございます!
 
先日、「あしかがフラワーパーク」に行ってきたのでレポートしたいと思います!
 
あしかがフラワーパーク」のイルミネーションといったらメディアにも取り上げられるほどの有名スポットです。
2016年10月22日(土曜日)~2017年2月5日(日曜日)まで「光の花の庭」というイルミネーションを開催しています。
 
あしかがフラワーパーク」のイルミネーションの特徴として開催期間中に3回テーマが変わることです。
 
①10月22日~11中旬・・・光と花のコラボレーション~光とアメジストセージの融合~
②11月下旬~12月下旬・・・フラワーパークのクリスマス~クリスマスファンタジー~
③元旦~2月5日・・・ニューイヤーイルミネーション~光と冬ボタンの競演~
 
そして今回は「ニューイヤーイルミネーション~光と冬ボタンの競演~」の期間に行ってきました。
 
では、体験レポートを御覧ください。
 
 

おすすめスポットレポート

あしかがフラワーパーク」は東北自動車道 佐野藤岡ICから国道50号を足利方面に約20分、北関東自動車道 足利ICから県道67号を佐野方面に約15分ほど走った場所にあります。
 
電車だとJR両毛線 富田駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
 
車で行かれる方は道順が少し複雑なので事前に調べるかカーナビを使用したほうがいいかと思います。
といっても主要道路には案内の看板がありますので、看板に従っていけば迷わず行けると思います。
 
さて、「あしかがフラワーパーク」には16時頃到着!
以前の記事にも書きましたが、点灯するのは16時30分からですが凄い混雑するため早めに行って車の中で防寒対策の準備をしつつ待機します。
 
早めに行くメリットは渋滞を避けられる事や入場口近くの駐車場に停められる事です。
特に駐車場は混雑すると遠い駐車場になり10分くらい歩くことになります。
 
この日は土曜日でしたが運良く西ゲートの前に停められました。
早速、西ゲートから入場します。
 
入場料
大人 800円
小人 400円
 
100円割引クーポンを持っていましたので700円で入場しました。
 
多くの方が西口ゲートから入場されると思いますが、正門ゲートは東になります。
正門ゲートにはお土産屋さんやレストランが豊富であしかがフラワーパークのお土産から地元の名産物まで揃っています。
 
暗くなるまで正門ゲート周辺でお土産を買ったりレストランで食事をしたりする方が多いですね。
 
正門ゲート周辺

f:id:mekkemon-com:20170203185842j:plain

 
私は缶コーヒーを買って温まりながら暗くなるまで待っていました。
では散策開始です!!
 
フラワーステージ周辺

f:id:mekkemon-com:20170203185938j:plain

f:id:mekkemon-com:20170203190042j:plain

 
新スポット 光の睡蓮

f:id:mekkemon-com:20170203190122j:plain

 
大藤のイルミネーション

f:id:mekkemon-com:20170203190227j:plain

f:id:mekkemon-com:20170203190312j:plain

 
鳥居のイルミネーション
(ニューイヤーイルミネーション限定)

f:id:mekkemon-com:20170203190354j:plain

 
白藤のイルミネーションのトンネル

f:id:mekkemon-com:20170203190439j:plain

 
ローズガーデン

f:id:mekkemon-com:20170203190540j:plain

f:id:mekkemon-com:20170203190622j:plain

 
水鏡を利用したイルミネーション みんなの地球

f:id:mekkemon-com:20170203190703j:plain

 
水鏡を利用したイルミネーション2

f:id:mekkemon-com:20170203190748j:plain

 
かまくらのイルミネーション
(ニューイヤーイルミネーション限定)

f:id:mekkemon-com:20170203190955j:plain

 
 
今回から新たに動画に挑戦!
動画で雰囲気を伝えられればと思い撮影しました。
短いですが御覧ください!
 
とこんな感じとなっています。雰囲気が伝わりましたかね(笑)
 
管理人は1時間半ほど散策しました。
園内は広いのでゆっくり散策すると2~3時間程度かかるとおもいます。
 
いやー今年も素晴らしかった!
あっ!感想は後ほど(笑)
 
 

ちょっとしたポイント

あしかがフラワーパーク」を少しでもお得に入場する方法をご紹介!
 
管理人は毎年訪れているのですが、そのたびに100円割引クーポンを使います。
この100円割引クーポンですが足利市周辺の一部のコンビニや商店で無料配布されています。
 
管理人は足利市周辺のコンビニに寄った際に割引クーポンがあれば必ず取るようにしていますが、この割引クーポンですがイルミネーションが始まったと同時に無くなります。
時期としては10月~11月には無くなると思われます。
 
なので今シーズンはもう過ぎましたが、来シーズンお得に入場したい場合は10月~11月ごろに割引クーポンをゲットしましょう!
 
いやいや!
私達足利市周辺に住んでいないんですけど!という方!
 
割引クーポン以外にもお得に入場出来る方法があります!
 
こちらはご存じの方も多いかと思いますが、コンビニで前売りチケットを買うと大人800円が750円に小人400円が350円と50円お得に購入できます。
 
取扱のコンビニはセブンイレブン、ローソン 、ファミリーマートミニストップサークルK・サンクスとなっていますのでご近所のコンビニで購入できます。
 
さらに!
セブン・イレブンチケット限定になりますが「光るキャンディ付 親子セット券」や「500円商品券が付いた親子セット券」などのお得なチケットも販売していますが、こちらは無くなり次第終了となるため早めの購入が必要となります。
 
そんな方法があったのかという方!
是非、来シーズンはお得に入場してみましょう!
 
 

まとめ… 感想かな

前回までは毎年12月に行くのですが今回は色々予定が重なり1月になってしまいました。
ニューイヤーテーマのイルミネーションが見たかったという理由もあるんですけどね(笑)
 
その日は土曜日ということもあり混雑していましたが、12月のクリスマスシーズンほどではなかったと感じました。
予想ですが一番混雑する時期は12月の中旬からクリスマスまでかと思います。
特に去年のクリスマスは3連休ということもあり相当混雑したと思われます。
なぜなら、12月24日にあの周辺をドライブしていたのですが、5kmくらい渋滞していました。。。
 
こんなに渋滞するとは思ってもいませんでした。
 
来シーズンこそは必ず行くぞって方は行く時期や時間帯を考えて訪れたほうがいいと思います。
 
さて、初めてニューイヤーテーマを見ての感想は「ニューイヤーも良いな」ってことです(笑)
ニューイヤー限定イルミネーションとして「かまくら」「鳥居」「おみくじ」などニューイヤーという名に相応しいと感じました。
 
クリスマスとは違った雰囲気を感じられたので、来シーズンもニューイヤーにしようかなって思ったりしましたよ(笑)
 
あしかがフラワーパーク」のイルミネーションは2月5日で終了となり、次の大きなイベントとして4月中旬~5月中旬に行われる「ふじのはな物語 大ふじまつり」になります。
 
この「大ふじまつり」も毎年メディアに取り上げられるほど有名で、実際大藤を見るとその迫力に圧倒されます!
 
大藤を見たことがない方は是非一度行ってみてはいかがでしょうか?
因みに「大ふじまつり」は1ヶ月くらいしかシーズンがなく、GWに藤が満開になるので激混み覚悟です(笑)
 

概要

住所. 〒329-4216 栃木県足利市迫間町607
電話番号. 0284-91-4939
 
 
 

 

【北関東(栃木)】北関東田舎写真シリーズ その6

北関東田舎写真シリーズとは管理人が「この風景北関東っぽいな~」とか「田舎さでてる~」って思いながら撮った写真をただ掲載するだけのシリーズです。
ちなみに不定期更新です(笑)
 
この写真を見てあなたの故郷・故郷にいるご両親のことを感じて下さい(笑)
 
※注意
スマートフォンで撮った写真なので綺麗さとか画質とかは大したことないです。
いつかはカッチョイイカメラで撮りたいです(笑)
 
【田んぼと青空と電線と・・・】
撮影場所:栃木県鹿沼市

f:id:mekkemon-com:20170131171636j:plain

 
■撮影理由
田んぼと青空と電線がいい感じの田舎さと思い撮影